Hybrid 3D Modeling システムは、360°カメラの連続映像と高精度レーザの計測結果をフュージョンさせ、高精度かつ短時間での屋内3Dモデリングデータを提供するソリューションです。
2Dでは得られない様々な情報を簡単に現地で取得し、設計段階まで活用することが可能なBIMテクノロジーです。

全周囲の画像をもれなく撮影するためには以下の手法で画像収集を行います。

画像取得用 製品紹介
計測機材

◆ Ladybug3
従来の写真測量法では膨大な写真の枚数を管理し合成処理に時間がかかっていました。
この度、「Ladybug3」を用いて、360°のキャプチャ画像を撮影し、デジタルのまま直接PCに取り込むことができる業務を構築しております。 360°撮影を行う事で、取り忘れや人的なヒューマンエラー防止につながります。
Ladybug2と比べて2.5倍の解像度を持つ2Megaピクセル高精細カメラを6個搭載し、簡易防水機能をするなど、屋内外使用に適したモデルです。

6個の1600×1200ピクセルカメラを配置
12Megaピクセルを15fpsで取得
PCとの接続は一本のIEEE-1394bケーブルのみ
外部機器とのインターフェース用にGPIO端子装備
Jpeg圧縮ユニットを内蔵
簡易防水機能
高精度に室内形状数値を取得するために以下の手法で特徴点収集を行います。

画像提供(株)U'sFactory

アイサンテクノロジー(株)
移動体計測車両:モービルマッピングシステム
特徴点取得用 製品紹介
計測機材

◆ MS50
短時間で簡単に点群取得を行い、ノンプリズムにて特徴点ポイントの収集ができる測量機です。取得した点群を元に建物の形状を把握します。追尾機能搭載により、Ladybug3で撮影の際、360°プリズムを追尾し、移動した軌跡としてデータを残すことが可能です。一台で二役をこなす(LeicaINFINITY )MS50の技術を活用しています。

1000 pts/秒、測定範囲 300 m
スキャン範囲 1000 m
ミリレベルのスキャン精度
ノンプリズム測定距離 2000 m を実現
耐環境性 IP65
自動点群登録 /3D ポイント表示

高精度に室内形状数値を取得するために以下の手法で特徴点収集を行います。
MS50

MS50で取得した特徴点を登録

演算処理を行い、画像に精度を持たせる


MMS+MS50

MMSで取得した点群から特徴点を抽出

MS50で取得した特徴点のデータに併せてMMSの座標値を書き換え

MS50で取得した特徴点のデータに併せてMMSの座標値を書き換え
取得した全周囲画像から、CADデータを作成します。
POINTからライン作成

ラインから各面の作成

各面上へ画像抽出

CADへ出力

360度画像

3DCADデータ 画像提供(株)U'sFactory

MS50点群データ

MMS点群データ